神社仏閣 新年大特集 みんな大好き力神さま!! 「力神とは、力士のような太い体をした人像で、神社の持送りの山車や壇箱などに登場します。霊的面では悪霊から守る役割を担っており、神社の狛犬や獅子のような役割を担っています」 2025.01.06 神社仏閣
神社仏閣 日本神話が飾られるお寺 [慈福院観音寺] 埼玉県 令和五年十一月下旬 埼玉県加須市の慈福院観音寺に参詣しました。山門の大瓶束に 力神があると聞いてやってきました。角があるので 邪鬼の力神です。反対側。梁の上には二点の欄間がありました。二点とも龍です。御本堂。向拝の麒麟。麒麟は麒が雄で 麟が... 2023.12.08 埼玉県神社仏閣
東北地方 後藤流初代・後藤茂右衛門正綱の四天王に護られる社 [住吉神社] 福島県 胴羽目七面には後藤流初代・後藤茂右衛門正綱の流麗で見応えのある彫り物があります。〜追記あり(2023.02.06) 2022.02.06 東北地方神社仏閣
神社仏閣 彫り物は石原常八主信 主利親子の作と推定 [歓喜院 貴惣門] 埼玉県 国指定重要文化財の歓喜院貴惣門には石原常八作と言われる豪壮な霊獣と神仙の彫り物があります。 2021.05.24 埼玉県神社仏閣
神社仏閣 見上げれば邪鬼に見下ろされ [今泉不動堂 再訪] 茨城県 令和三年新年寺社巡り、茨城県下妻市の今泉不動堂に参拝しました。ここは去年のお彼岸の頃に参拝、嶋村藤市 [今泉不動堂] 茨城県 で記事にしましたが、寺社巡り友達のonijiiさんに私が見逃した力神の存在をご教示いただいたので再訪しました。 2021.01.09 神社仏閣茨城県