磨斧作針 龍元洞雑記帳
古の昔より伝わる日本の伝統芸術 江戸文化の粋 彫り物 刺青
  • HOME
  • 新着記事
  • 刺青芸術工房 龍元洞
  • 衛生管理
  • 手彫り刺青ギャラリー1
    • 手彫り刺青ギャラリー2
  • お問合せ

菊

神社仏閣

菊と牡丹と松竹梅 [八幡香取神社] 茨城県

胴羽目と脇障子にはお目出度い花の吉祥文様がありました。
2021.02.09
神社仏閣茨城県
神社仏閣

エンジン音が鳴り響く [東蕗田天満社] 茨城県

拝殿内欄間の見事な彫り物と御本殿の力神、末社の祖霊社の胴羽目を鑑賞してきました。
2020.11.02
神社仏閣茨城県
神社仏閣

歓び喜び [歓喜院] 茨城県

象と力神さまが山門の屋根を支えていました。
2020.11.01
神社仏閣茨城県
長野県

秘境? [三島宮] 長野県

映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」で主役のレオナルド・ディカプリオは「道に迷ったんだ、Uターンさせてくれ」というヒッピーを「うるさい!バックで行け!」と家の前から追い払いました。
2020.07.15
神社仏閣長野県
神社仏閣

平塚八幡大神社

通りから脇道に入って、山道の様な参道を150メートル程行ったところに鎮座しています。
2019.09.19
千葉県神社仏閣
栃木県

藤岡稲荷神社

駐車場の中に鎮座するお稲荷さんを訪ねました。
2019.06.11
栃木県神社仏閣
長野県

武水別神社 (たけみずわけじんじゃ)

千曲川の脇にそびえ立つ武水別神社を訪ねました。
2019.02.16
神社仏閣長野県
前へ 1 2

カテゴリー

  • 手彫り刺青作品59
    • 動画29
  • プレス・取材6
  • 刺青図柄解説84
    • 総論8
    • 武者絵31
    • 神話8
    • 妖術使い17
    • 妖怪・鬼12
    • 霊獣4
    • 美人画8
    • 非生物2
    • 日本伝統刺青15
  • 神社仏閣1,077
    • 東北地方20
    • 新潟県29
    • 長野県114
    • 栃木県158
    • 群馬県195
    • 茨城県135
    • 千葉県120
    • 東京都43
    • 埼玉県197
    • 神奈川県8
    • 山梨県24
    • 静岡県2
    • 三重県1
    • 関西以西6
    • 何処か22
  • 刺青道具8
  • 旅19
  • いろいろ40

刺青芸術工房 龍元洞

  • 手彫り刺青ギャラリー1
  • 手彫り刺青ギャラリー2
  • 手彫り刺青ギャラリー3
  • ご挨拶
  • 刺青芸術工房 龍元洞
  • 龍元洞の衛生管理について
  • 刺青図柄解説一覧
  • 参拝神社仏閣一覧

最近のコメント

  • 孔雀は阿弥陀経の中で 白鵠 鸚鵡 舎利 迦陵頻伽 共命 と共に六霊鳥の一に数えられています [冨士神社] 埼玉県 に 刺青師・ 龍元 より
  • 孔雀は阿弥陀経の中で 白鵠 鸚鵡 舎利 迦陵頻伽 共命 と共に六霊鳥の一に数えられています [冨士神社] 埼玉県 に onijiiです より
  • 仙人界のツートップ [とある社 其の八] 関東 に 刺青師・ 龍元 より
  • 仙人界のツートップ [とある社 其の八] 関東 に onijiiです より
  • 節穴から覗いた星野甚内の菊慈童 [木乃宮神社] 群馬県 に 刺青師・ 龍元 より
  • 節穴から覗いた星野甚内の菊慈童 [木乃宮神社] 群馬県 に karaco320 より
  • 川沿いの森の中に鎮座まします [谷倉神社] 栃木県 に 刺青師・ 龍元 より
  • 川沿いの森の中に鎮座まします [谷倉神社] 栃木県 に 刺青師・ 龍元 より
  • 川沿いの森の中に鎮座まします [谷倉神社] 栃木県 に 小心 より
  • 川沿いの森の中に鎮座まします [谷倉神社] 栃木県 に onijiiです より
磨斧作針 龍元洞雑記帳
  • HOME
  • 新着記事
  • 刺青芸術工房 龍元洞
  • 衛生管理
  • 手彫り刺青ギャラリー1
  • お問合せ
© 2015-2025 刺青芸術工房 龍元洞.
    • HOME
    • 新着記事
    • 刺青芸術工房 龍元洞
    • 衛生管理
    • 手彫り刺青ギャラリー1
      • 手彫り刺青ギャラリー2
    • お問合せ
  • ホーム
  • トップ