劉備玄徳

神社仏閣

三国志と太公望 彫工棟梁小林正信 [全透院地蔵堂 其の二] 群馬県

正面も凄いんですが、側面もすごい!胴羽目や欄間、斗栱間や支輪、縁下に至るまで彫り物で埋め尽くされています。仏教寺院の堂宇でこれだけの質と量の彫り物は本当に珍しいです。
神社仏閣

美髯公関羽のヒゲに惚れ惚れします [勝軍地蔵雨宝殿] 群馬県

三国志演義や中国故事、日本神話に取材した彫師不詳の緻密な彫り物は200年の年月が経過しても、ほぼ完全な形を留めていました。
新潟県

雲蝶終生の大作 [西福寺開山堂 其の三] 新潟県

村興しも大切な事ですが、雲蝶が「越後のミケランジェロ」止まりでは非常に惜しいと思います。国を挙げてもっと保護するとか内外にアピールするとかした方が良いと思います。でも隠して仕舞って置くだけなら、今のままで良いです。私見です。
神社仏閣

名工・岸亦八とその弟子・太輔 [全性寺] 群馬県

内外陣欄間には名工岸亦八とその弟子太輔の手による見事な彫り物があります。
栃木県

劉備玄徳 素戔嗚尊 趙雲子龍 [八坂神社] 栃木県

一見、外からは窺い知れない素晴らしい彫り物がありました。日本神話と三国志演義の名場面に取材した、物語性のある胴羽目には圧倒されます。
神社仏閣

三国志好きには堪らない 燦爛たる胴羽目と脇障子 [八斗島稲荷神社 其の二] 群馬県

胴羽目三面と脇障子には三国志演義の名場面に取材した見応えのある彫り物が飾られています。