往時を偲ばせる彩色彫刻 [大鳥籠守神社] 栃木県

力神 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和二年三月吉日、栃木県佐野市の大鳥籠守神社に参拝しました。

大鳥籠守神社鳥居

なかなか風格のある佇まいです。名前の由来は大鳥神社と籠守神社を合祀したとの事。

大鳥籠守神社拝殿

御本殿

御本殿には仙人の彫り物がありました。

東面

大鳥籠守神社御本殿

これは「西王母 せいおうぼ」でしょうか。従者が丸いものをいくつも盆に載せています。桃にしては小さいけど。

西王母

妻では力神さまが耳まで裂けた真っ赤な口を大きく開けていました。怖いです。

力神

背面

大鳥籠守神社御本殿背面

内容は分かりません。

不明

西面

胴羽目には「陳楠 ちんなん」。

陳楠

陳楠といえば鉢から龍を出すと思っていたけど、列仙全伝には皿みたいなゴザみたいなモノに乗って水の上を進む陳楠が描かれています。

陳楠

脇障子は鶴と梅をこよなく愛する「林和靖 りんなせい」。東側の脇障子は欠損でしたが、こちら側は残っていました。

林和靖

こちら側にも力神さま。眉根に皺を寄せて、ちょっと不機嫌そうです。

あまり上手い彫り物ではありませんでしたが、神社全体の佇まいは良い感じでした。

刺青師・龍元

056(2020.04.05)

コメント

タイトルとURLをコピーしました