西王母がスカウトにやって来た! [三社神社] 千葉県

龍 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和六年 新年寺社彫刻巡礼の旅 第十社目 千葉県多古町の三社神社に参拝しました。

三社神社鳥居

雨晒しの御本殿です。

三社神社御本殿

向拝の龍。

向拝の龍
三社神社御本殿正面扉

正面扉には司馬温公甕割りしばおんこうかめわりの彫り物。司馬温公が子供の時 水の入った大甕で遊んでいて中に落ちた友達を助ける為に 高価な大甕を躊躇なく石で割った というお話。

司馬温公甕割

流造りの屋根に さらに大きな屋根を重ねて 社殿が雨に濡れにくくしている様です。

三社神社御本殿

おかげで 屋根が重くなって バランスが悪くなったので 四方から鎖で引っ張っています。

三社神社御本殿

胴羽目は 精衛公主せいえいこうしゅ西王母せいおうぼの対面。これは珍です。

精衛公主と西王母の対面

橘守国の絵本写宝袋に元絵がありました。

精衛公主というのは 炎帝神農氏の娘で 容姿端麗にして絶世の美女。ある日 散る花を見て無常を感じ 天に向かって嘆きました。

すると西王母が輿車に乗って姿を現わし『里心を断ち切り 仙宮に来なさい』と精衛公主に告げました。

西王母

上尾市の二ツ宮氷川神社の胴羽目↓に同じ構図の彫り物があります。

精衛公主と西王母の対面
上尾市二ツ宮氷川神社胴羽目

脇障子は唐獅子。橋の上に乗っています。橋桁がある様に見えるので これは木の橋?

獅子

仏教説話を元にした装飾意匠の石橋しゃくきょうなら 石の橋だろ。。。と思って調べてみたら 木の橋が描かれている物もよくある様です。

背面です。左側脇障子は欠損しています。

三社神社御本殿

胴羽目は 許由巣父きょゆうそうほ

許由巣父

堯帝ぎょうていが帝位を譲る と言うと 許由は「汚らわしいことを聞いた」と言って 川の流れで自分の耳をすすいだといいます。

許由

巣父も帝位を譲ると言われた一人でしたが まさに牛に川の水を飲ませようとしていた時に 許由が耳を洗うのを見て「牛に汚れた水を飲ませるわけにはいかぬ」と立ち去ったといいます。

巣父

水が飲みたかったんだよ と悔しがる牛。

牛

結局 両親に殺されそうになりながらも孝行を尽くす舜が 帝位を受けますが。。。それはまた別の話。。。

左面です。

三社神社御本殿

胴羽目は巨霊人きょれいじん/これいじん

虎仙人 巨霊

六力神通の人で 山をつんざいて黄河をまっすぐに通したそうです。

巨霊人

撮影している間に 氏子さんが二人やって来て お供えのワンカップを処分して行きました。私が飲んでしまった訳ではありません。念の為。。。

三社神社御本殿

刺青師・龍元

010(2024.01.30)

コメント

タイトルとURLをコピーしました