神社仏閣 子孫繁栄吉祥図柄の天王さま [天王宮と武尊神社] 群馬県 天王宮にはお世辞にも上手いとは言えませんが、味わい深くて良い彫り物がありました。隣に鎮座する武尊神社では暗がりで微笑む仙童が参拝者を迎えてくれます。追記あり(2023.05.07) 2023.04.25 神社仏閣群馬県
神社仏閣 詩人と冒険家と仙人 [八幡神社と稲荷神社] 群馬県 鎌倉時代に鶴岡八幡宮から勧請された八幡神社です。胴羽目はありませんが、奉納額には見事な彫刻がありました。また、境内社の稲荷神社には人物の胴羽目があります。 2023.04.10 神社仏閣群馬県
神社仏閣 拝殿彫師は岸幸作 [木曽三社神社] 群馬県 木曽義仲が討たれた後、遺臣達が義仲の崇敬した三座「岡田・沙田・阿礼神社」を勧請して創建した神社です。拝殿には早逝の名工・岸幸作の見事な彫刻があります。 2022.09.01 神社仏閣群馬県
神社仏閣 沢山の鳥で飾られた御本殿 [箱根神社] 埼玉県 御本殿を覆屋で覆っただけの小さな神社ですが、胴羽目、脇障子の他、縁下斗栱間や階下、浜床蹴込などにも精緻な彫刻がありました。 2022.03.05 神社仏閣埼玉県
栃木県 小さな境内社にはお馴染みの彫り物 [向田神社と境内社の稲荷神社] 栃木県 樹齢六百年と言われる大きなケヤキの木で有名ですが、境内社の稲荷神社の素晴らしい彫り物も見どころの一つです。 2022.01.08 栃木県神社仏閣
栃木県 ニッチな観光情報 真岡市に来たらここ! [熊野証誠殿大権現 長蓮寺境内社] 栃木県 半跏像弁財天として日本一の威容を誇る弁財天で有名な長蓮寺の境内にはひっそりと熊野大権現が鎮座しています。 2021.11.21 栃木県神社仏閣