神社仏閣 立川和四郎富昌の真骨頂 [下教来石諏訪神社 再訪] 山梨県 珍しい手長足長の彫り物が鑑賞できます。他に胴羽目の猩々や向拝中備の張果老も絶品。立川流二代目の和四郎冨昌の真骨頂を堪能できる神社です。 2023.03.26 神社仏閣山梨県
長野県 大工は立川和四郎富昌 [壺井八幡社] 長野県 田園の中の細い道を行くと社叢が見えてきます。密閉型の覆屋には三棟の社殿が鎮座、内一つは立川流二代目の和四郎冨昌造営の御本殿です。 2023.03.16 長野県神社仏閣
長野県 立川流二代目・和四郎富昌の謎 [津金寺妙見堂] 長野県 遅咲きの名工と謳われた立川流二代目・和四郎富昌と初代・和四郎富棟の弟子である田中円蔵が建てた社です。 2020.12.23 長野県神社仏閣