神社仏閣 金網越しの社殿 [小曽根神社境内社] 埼玉県 令和七年四月中旬 埼玉県熊谷市の小曽根神社に参拝しました。天明二年(1782)創建御祭神 天鈿女命あめのうずめのみことここのお目当ては二棟ある境内社の一。社名など詳細は不明です。胴羽目は松の木。大瓶束には力神がありました。足が二本爪なので邪... 2025.06.26 埼玉県神社仏閣
神社仏閣 古代メソポタミアから伝わった霊獣に護られる [白山神社] 栃木県 御本殿覆屋は頭上まで板張りで御本殿は目視できず。撮影には如意棒か脚立が必要です。 幣殿からスマホを差し込むと立派な御本殿が確認できますが こちらからも目視はキビシイでしょう。 車を少し離れた場所に停めたので 今回は如意棒を使いました。 2023.07.21 栃木県神社仏閣
神社仏閣 獅子の咆哮が聞こえる!竹井吉左衛門 根本利助 [大形鹿島神社 其の一] 茨城県 凄まじい形相で参拝者を迎える向拝木鼻の獅子。まるで咆哮が聞こえる様です。身舎の獅子も迫力の形相で見るものに迫ります。 2021.01.19 神社仏閣茨城県