磨斧作針 龍元洞雑記帳
古の昔より伝わる日本の伝統芸術 江戸文化の粋 彫り物 刺青
  • HOME
  • 新着記事
  • 刺青芸術工房 龍元洞
  • 衛生管理
  • 手彫り刺青ギャラリー1
    • 手彫り刺青ギャラリー2
  • お問合せ

熊

神社仏閣

クマに護られる [熊野神社] 群馬県

わらアートで有名なたくみの里の中にある神社です。御本殿には竹林の七賢が彫られていました。
2020.08.11
神社仏閣群馬県
長野県

大隅流っぽい? [あたご神社] 長野県

雨風を完全に防げるという状態ではないですが、ホコリや砂が溜まっているという事はなく、よく手入れのされた神社でした。
2020.06.01
神社仏閣長野県

カテゴリー

  • 手彫り刺青作品59
    • 動画29
  • プレス・取材6
  • 刺青図柄解説84
    • 総論8
    • 武者絵31
    • 神話8
    • 妖術使い17
    • 妖怪・鬼12
    • 霊獣4
    • 美人画8
    • 非生物2
    • 日本伝統刺青15
  • 神社仏閣1,095
    • 東北地方20
    • 新潟県29
    • 長野県114
    • 栃木県158
    • 群馬県200
    • 茨城県135
    • 千葉県120
    • 東京都43
    • 埼玉県199
    • 神奈川県17
    • 山梨県24
    • 静岡県2
    • 三重県1
    • 関西以西6
    • 何処か24
  • 刺青道具8
  • 旅21
  • いろいろ40

刺青芸術工房 龍元洞

  • 手彫り刺青ギャラリー1
  • 手彫り刺青ギャラリー2
  • 手彫り刺青ギャラリー3
  • ご挨拶
  • 刺青芸術工房 龍元洞
  • 龍元洞の衛生管理について
  • 刺青図柄解説一覧
  • 参拝神社仏閣一覧

最近のコメント

  • 龍の棲む御堂 [平石馬頭尊堂] 埼玉県 に 刺青師・ 龍元 より
  • 龍の棲む御堂 [平石馬頭尊堂] 埼玉県 に onijiiです より
  • 稲を荷う稲荷神 [五社稲荷神社] 群馬県 に 刺青師・ 龍元 より
  • 稲を荷う稲荷神 [五社稲荷神社] 群馬県 に 刺青師・ 龍元 より
  • 稲を荷う稲荷神 [五社稲荷神社] 群馬県 に Nano Banana free より
  • 源太郎彫 三国志の英雄と仙人たち [町田坊観音堂 其の二] 群馬県 に 刺青師・ 龍元 より
  • 源太郎彫 三国志の英雄と仙人たち [町田坊観音堂 其の二] 群馬県 に Kyo より
  • 小林源太郎と多分他の誰かの彫り物 [上野國総鎮守 総社神社 其の二] 群馬県 に 刺青師・ 龍元 より
  • 小林源太郎と多分他の誰かの彫り物 [上野國総鎮守 総社神社 其の二] 群馬県 に onijiiです より
  • 世捨て人たちの欄間 [龍泉寺] 群馬県 に 刺青師・ 龍元 より
磨斧作針 龍元洞雑記帳
  • HOME
  • 新着記事
  • 刺青芸術工房 龍元洞
  • 衛生管理
  • 手彫り刺青ギャラリー1
  • お問合せ
© 2015-2025 刺青芸術工房 龍元洞.
    • HOME
    • 新着記事
    • 刺青芸術工房 龍元洞
    • 衛生管理
    • 手彫り刺青ギャラリー1
      • 手彫り刺青ギャラリー2
    • お問合せ
  • ホーム
  • トップ