神社仏閣 日本神話 三大名場面 [上俣野神社] 神奈川県 胴羽目は日本神話の三大名場面。向拝の龍を見て期待した程 精密な彫物ではありませんでしたが 見応え十分の神社でした。もっと早い時間に再訪したいと思います。 2025.08.28 神奈川県神社仏閣
神社仏閣 国指定重要文化財 [柞原八幡宮 其の六] 大分県 板によって 彫師が違うのでしょうから 上手い下手は当然あるのですが やはり何より場面の選択が1番重要な要素です。 2025.04.07 神社仏閣関西以西
神社仏閣 日本神話が飾られるお寺 [慈福院観音寺] 埼玉県 令和五年十一月下旬 埼玉県加須市の慈福院観音寺に参詣しました。山門の大瓶束に 力神があると聞いてやってきました。角があるので 邪鬼の力神です。反対側。梁の上には二点の欄間がありました。二点とも龍です。御本堂。向拝の麒麟。麒麟は麒が雄で 麟が... 2023.12.08 埼玉県神社仏閣
神社仏閣 粟穂に鶉と言えば立川流の代名詞なんですが。。。 [清瀧神社] 千葉県 大きめの御本殿は覆屋が新設されていましたが、彫刻鑑賞には充分大きめの開口部が設けられています。 2021.03.29 千葉県神社仏閣
神社仏閣 小林源八正信 [雀の森氷川神社] 埼玉県 覆屋内は暗く、窓も少し手前についているため、御本殿をはっきりと見る事は出来ませんでした。追記有り(2024.03.29) 2020.09.10 埼玉県神社仏閣