新・龍元洞雑記帳
古の昔より伝わる日本の伝統芸術 江戸文化の粋 彫り物 刺青
新着記事
刺青芸術工房 龍元洞
衛生管理
手彫り刺青ギャラリー1
手彫り刺青ギャラリー2
お問合せ
website
児島高徳
福島県
人忘れずの山の頂に鎮座する [新地山羽黒神社] 福島県
鳥と伝説の隠者の彫り物で飾られた御本殿よりも、石工・小松寅吉作の狛犬や石柵で知られる神社です。
2022.01.26
福島県
神社仏閣
神社仏閣
一級品の胴羽目は太平記三点セット [八幡神社] 埼玉県
155年前の江戸末期に建立された御本殿には太平記に取材した流麗な彫り物があります。
2021.06.13
神社仏閣
埼玉県
神社仏閣
太平記から三人の忠臣 [諏訪神社] 群馬県
剥き出しの御本殿ですが、彫り物の状態は良いです。昭和初期の世相を写した画題の選択になっています。
2021.03.24
神社仏閣
群馬県
神社仏閣
胴羽目は忠臣 [戸神宗像神社] 千葉県
胴羽目彫刻の詳しい解説はまるで美術館の様です
2020.07.03
神社仏閣
千葉県
神社仏閣
不思議な味わいの彫り物 [熱田神社] 千葉県
千葉遠征五社目は熱田神社。胴羽目三面と脇障子には日本図柄が彫られていました。
2020.02.27
神社仏閣
千葉県
メニュー
新着記事
刺青芸術工房 龍元洞
衛生管理
手彫り刺青ギャラリー1
手彫り刺青ギャラリー2
お問合せ
website
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました