令和二年十一月、千葉県旭市の大杉神社に参拝しました。
元禄九年(1696)阿波の大杉神社を勧請
御祭神 大物主命
御本殿右面
妻飾りには鳳凰がありました。
胴羽目は二十四孝から、歯がなく食べ物を噛む事が出来ない姑に乳を吸わせる、親孝行な唐夫人。
御本殿左面
こちらの妻飾りも鳳凰。
胴羽目は二十四孝から、継母と父親に殺されそうになったが両親に尽くし続けたので象が畑仕事を手伝ってくれた、親孝行な大舜。
御本殿背面
残念ながら背面には彫り物はありませんでした。
境内は非常に綺麗で整頓されていたので、大事にされているのだと思いますが、妻飾りに比べて胴羽目は酷く傷んでます。やはり雨晒しはダメージが大きい様です。
刺青師・龍元
279(2020.12.06)
コメント
onijiiです。
あれー、おかしいな?
タイトルで稲敷市の大杉神社と勘違い。
近くの矢刺神社の力神を確認したいの
ですが、遠いので中々足が向きません。(笑)
大泉町と太田市の市街地を回りました。
約60ヶ所で力神1、獅噛1、胴羽目4、欄間4、
鏝絵2でした。
収穫があると、回っていて楽しいです。(笑)
稲敷の大杉神社ですか。あちらは未訪問です。あちらも二十四孝でしかも24話全部揃ってる様ですね。タイトル失敗したみたいです。
収穫あった様ですね。調査ご苦労様です
( ̄^ ̄)ゞ