左甚五郎三世 [花畑大鷲神社] 東京都

手水舎虹梁上 龍 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和二年六月吉日、東京都足立区の花畑大鷲神社に参拝しました。

花畑大鷲神社鳥居

拝殿

すごく立派な拝殿です。嫌な予感がします。

花畑大鷲神社拝殿

御由緒

創建年代不詳
明治八年(1875)現本殿竣工
御祭神 日本武尊(やまとたけるのみこと)

御本殿

立派な覆屋はガラス窓で、しかも、参拝者を拒絶する様に衝立があります。本殿側立ち入り禁止という神社は以前にもありました。

花畑大鷲神社御本殿

念のため授与所で、奥に回って良いか尋ねたら、「どうぞ」と軽い返事。写真撮っても良いか訊くとそれも「どうぞ」。しかも「良かったら、中に入りますか?中は写真ダメなんですけど」

という訳で中を見学させて貰いました。ここは向拝柱の龍が左甚五郎三世・後藤与五郎作との事。

向拝柱 龍

三世か。。。一世か二世か、それともこの三世が随分と長生きしたのでしょうか。まあ、各地にいますからね。

写真は外からなので残念ながら真横からのみ。

向拝柱 龍

頂いたパンフレットの書き方からすると、後藤与五郎は向拝柱の龍だけの様です。

竜頭

向拝には見事な七福神がありましたが、残念ながら写真は無し。御本殿に胴羽目はありませんでした。

妻飾り大瓶束にある面は角がありませんが、それでも鬼面なのでしょうか。それともこれは獅子面?二重虹梁間には龍でした。

妻飾り

〜追記(20.06.13) 大瓶束上部にはひっそりと鳥の頭がありました。多分、鶏ではなく鷲なのでしょう。

妻飾り

追記終わり〜

手水舎

手水舎にも見事な彫り物がありました。

花畑大鷲神社手水舎

大鷲神社なので、これは鷹ではなく、鷲なのでしょう。

手水舎虹梁上 鷲

反対側は龍でした。

手水舎虹梁上 龍

中に入れて貰えたのは良かったですが、巫女さんが入り口でずっと待ってたので、あまり長居はできなかったし、写真を撮れないのが残念でした。

刺青師・龍元

121(2020.06.11)

コメント

  1. onijii より:

    onijiiです。
    獅噛としてカウントさせていただきました。
    大瓶束の下部には、一見獅噛と勘違いする模様が多々
    ありますね。時たまガッカリしてます(笑)

    • 龍元 より:

      妻飾りは見えにくいですよね。
      因みに写真では見切れてしまってますが、大瓶束上部は鳥の頭でした。

      • onijii より:

        大瓶束上部の彫物は珍しいですね!
        これまで見たことがありませんでした!!
        鳥の頭も好物です(笑)

        • 龍元 より:

          本当ですか!写真アップしといたんでご覧ください。

          • onijii より:

            ありがとうございます。
            龍頭はよく見かけますが、鳥頭や蛇頭?は少ないですね。
            なぜかこんなものに心を揺さぶられます(笑)

          • 龍元 より:

            過去に鶏頭・鳳凰頭?や虎頭?も見かけた事があります。これからはそういった物も積極的に載せますね。

タイトルとURLをコピーしました