彫刻師は後藤政治 [熊野女体神社] 栃木県

熊野女体神社御本殿 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和三年九月下旬、栃木県真岡市の熊野女体神社に参拝しました。

熊野女体神社鳥居

貞和三年(1347)創祀との説あり
天正年間(1573~92)紀州熊野権現を勧請創建
文政七年(1824)現本殿造営
天保十五年(1844)現拝殿造営
御祭神 伊奘冊命いざなみのみこと
彫師 後藤政治

熊野女体神社拝殿

裏へ廻ります。ガラス窓には格子がはまっています。

熊野女体神社御本殿覆屋

胴羽目は地紋彫り。脇障子は壊れてしまっているみたいで、岩の上に鶏の脚の様な物が残っている様に見えます。

熊野女体神社御本殿

すっかり剥落していますが、元は彩色されていた様ですね。

地紋彫り

背面。

熊野女体神社御本殿

背面胴羽目の地紋彫りは、よく見ると右面胴羽目とは柄が違います。

地紋彫り

神社左側に社務所が設けられていたので、左面は見る事が出来ませんでした。

熊野女体神社御本殿覆屋

今回の茨城・栃木三十社巡り(空振り含む)の旅も残す所あと一社。だいぶ疲れて来ました。

刺青師・龍元

146(2021.11.22)

コメント

  1. onijii より:

    onijiiです。
    写真を撮りながらの30社は凄いですね。
    大変お疲れさまです。
    自分は力神などの有無確認が主目的なので、
    60ヶ所/日ほど回ってます。(笑)

    • いえいえ、この時は泊まり掛け、車中一泊です。日帰りだと10社が限界ですね。

      暗くなったら晩酌して早寝。朝早く起きてすぐに活動開始ですよ。シートをしまうと車の荷台が真っ平らになるので、キャンプに比べたら車中泊は家の中の様に快適です。

      確認だけとはいえ、1日60社なんてそちらの方が驚異的です。

タイトルとURLをコピーしました